M・Cafeライブラリー紹介 その4

カテゴリー

今週からM・Cafeではチョコレートの販売を始めました。
ベトナム南部地区のバリア=ブンタウ省のオーガニックカカオ農園で豆から栽培し製造までを行うTree to Bar のチョコレート会社で作られた、大人が楽しめる美味しいチョコレートです。
ただし、値段も大人です。自分へのご褒美にいかがでしょうか。
M・Cafeライブラリー紹介 その4M・Cafeライブラリー紹介 その4M・Cafeライブラリー紹介 その4M・Cafeライブラリー紹介 その4

【自然が作るまろやかな甘み】バプラ オーガニック チョコレート 72%  
1404円(税込)
【驚きの風味と食べやすさ】バプラ オーガニック チョコレート 92%   
1620円(税込)
【話題のシナモンを使用】バプラ オーガニック シナモン ダークチョコレート 72%
1620円(税込)
【静岡の高級抹茶】バプラ オーガニック 抹茶ダークチョコレート 72% (税込)
1620円(税込)

そこで、M・Cafeにチョコレートに関したレコードがないか探してみました。
出てきたのが1976年にリリースされたアルバム、Chicago X(テン)。
ジャケットが、ハーシーチョコレートを破ったらシカゴのロゴが出てくるデザインとなっています。この当時私は、ハーシーチョコレートは食べたことはなく、異国の憧れのチョコという存在でした。
このアルバムからシングルがカットされた、「 雨の日のニューヨーク」が全米32位に、「愛ある別れ」がシカゴ初の全米1位のシングルになりました。
ChicagoXはグラミー賞に何部門かノミネートされて、最優秀編曲賞(ジミー・ハスケル&ウィリアム・ガルシオ)、最優秀アルバムバッケージ賞を受賞しています。
アレンジャー ジミー・ハスケルは「Ricky Nelson/リッキー・ネルソン」の編曲などで活動を始め、グラミー賞では1968年から1977年にかけて編曲家として3回受賞歴があります。ジミー ハスケル関係のアルバムは別の機会で紹介していく予定です。
M・Cafeライブラリー紹介 その4

週末はレコードを聞いていただくことができます。お聞きになられたい方は、気軽に声をかけてください。




 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
M・Cafeライブラリー紹介 その4
    コメント(0)